2025.10.02
ポランのひろば
ポランのひろば
更新日:2020年5月30日
ポランのひろばでプール設営が行われました。
え?プールってつくるの??そうです。やまなみこども園では土嚢(どのう)とコンテナとブルーシートでプールを手づくりします。
ポランのひろば開園後、初めてのプールです。そのためどこに作るのかという打ち合わせからはじまりました。
最初、この写真の場所に設営しようとコンテナを置きながら検討したのですが、由佳さんが指を指すとおり柵の方へと園庭が傾斜しているためプールに水を貯めた際、浅いところと深いところができてしまうので少々不安です・・・

コンテナをおいて検討した結果、平らなこの場所に決まりました。四角ではなく三角のプール。手づくりだからこそできる形ですね。

場所が決まれば土嚢袋に砂を入れ運びます。あらかじめ用意していた砂を土嚢に詰め、

運びます

運びます

土嚢100袋、日常生活ではなかなかお目にかかれません。

コンテナを2段重ねにして、プールの形をつくっていきます。

この青い2段目のコンテナの中に土嚢が置かれています。

足下が柔らかくなるようにマットを敷き詰めます。

なんということでしょう。すみっこまできれいに(?)マットで埋め尽くされています。

次にブルーシートをコンテナに掛けていきます。


すみっこまできれいに敷き詰めます。

ブルーシートを固定させるためにコンテナの上に、さらに土嚢を置きます。

途中、由佳さんから休憩のお茶が入りました。

敷き詰めた土嚢の上にさらにもう一枚、ブルーシートを掛けてプールの完成です!

さっそく水を貯めます。

土嚢の堰を切ってきちんと排水されるかを確認しています。

9時くらいから始まり約一時間半で完成となりました!こんなにはやく完成するとは思ってもいませんでした。
集まってくださったお父ちゃん方、本当にお世話になりました!ありがとうございました。これでこどもたちも楽しくプールで遊ぶことができます♪

