園長先生っていつも何をしているの?
ポランのひろばの園長先生、ゆかちゃんがどんな一日を送っているかを追ってみました☺️
この日は、年長組けやきさんのキャンプを9月に控え、朝礼から月一の職員会議までキャンプのことで大忙しでした。
9時 朝礼
9時になったら担任が集まり朝礼の開始です。1歳児『くるみ』さんを抱っこしながら、一日の流れとキャンプの物語が今日から始まることを話していきます。途中、「やまなみこども園」からの電話にも出て、そこでもキャンプの打ち合わせをしていました。
10時 事務作業
事務作業をしていると、4歳児『くすのき』さんが泣きながら園長室に入って来ました。いっぱい抱きしめたら泣きやんで絵を描き出しましたよ。
11時 物語のはじまり
事務作業をしていると今度は年長『けやき』さんたちが何かを見つけたと教えに来てくれました。
ここからキャンプの物語がはじまっているようです。今年はキャンプでどんな経験をして、けやきさんたちは大きくなるんでしょうね。
『物語のキーとなる歌の楽譜』をゆかちゃんが読み上げて、落とし物の銀の靴を履いたらお約束通り入らず、笑いを誘うゆかちゃんでした。
12時 おいしい給食
しっかりと出汁で味付けされた、おいしい給食の時間です。
給食の時もゆかちゃんの周りにはこどもたちから職員まで、いっぱいお話しにやってきます。
この時間が一番、みんなとお話しする時間かもしれません。
13時 お昼休み
ずっと泣いていた『けやき』さん、いっぱいお話しをして安心してくれましたよ。
こどもたちが遊んだ後を片付けたらまた事務作業の開始です。
13時20分 給与計算
給与計算をしていると・・・
13時25分 物語のキーとなる歌
歌の楽譜、ゾナさんなら弾けるかな?ゾナさんのピアノの音に合わせてゆかちゃんが『けやき』さんたちに歌詞を伝えながら一緒に歌っていきました。
この歌をうたっていたら、落とし物をした人に届くかな。そう言っていたけやきさんたちが印象的でした。
14時 給与計算の続き
給与計算の続きに戻りました。
15時 歌の練習
けやきさんたちが楽譜の歌を練習したので、ゆかちゃんに聞かせてくれました。
さっきよりだいぶうたえるようになっていたけど、もっと覚えられるように説明に力が入るゆかちゃんでした。
17時 落とし物をした人へ
落とし物をした人にあずかっていることがわかるように、けやきさんたちがポスターを作ってゆかちゃんに見せに来てくれましたよ。ポスターの絵があんまり上手だったので、ゆかちゃんも大喜びでした
19時 職員会議
この日は月に一度の職員会議で、議題は年長けやきさんのキャンプが中心でした。
夕飯を食べながら会議は進んでいきます。
キャンプの脚本のことにはじまり、必要な道具の準備は進んでいるのか、スケジュールはどうなのか、連絡の取り方に漏れはないかなど2時間近く話し合いました。
ポランのみんなで一つになって、こどもたちのために創り上げられるけやきさんのキャンプ。どんな物語になっていくのか楽しみですね。
今夜はキャンプのこともあり、帰りは遅くなってしまいました。
最後にゆかちゃんが鍵を閉めて、今日のポランのひろばはおしまいです。
ゆかちゃん、今日も一日みんなのために、ありがとうございました!